教育ソリューションフェア 2010eラーニングの悩みを解決!無料相談会も同時開催
2010年3月29日(月)、IT教育の総合イベント教育ソリューションフェア 2010を開催します。
概要
もう教育インフラのコストに悩まない!
クラウドコンピューティングで実現する、新しいeラーニングのスタイル。
クラウドコンピューティングを利用した最新の教育インフラサービスをはじめ、eラーニングのプロフェッショナルが担当する無料セミナーや相談会など、IT教育に関するソリューションを多数ご紹介します。
ご入場やセミナーなどすべて無料ですので、お気軽にご参加ください。

- このイベントのポイント
-
- eラーニング・IT教育の総合ソリューションイベントです。
- 「クラウドコンピューティングで実施するeラーニング」など、最新の学習環境を知ることができます。
- 各種セミナーや相談会も開催。参加料はすべて無料です。
- こんな方におすすめのイベントです
-
- 人材育成、教育研修に携わる経営者・管理者・教育担当者さま。
- 効果の上がるeラーニング、コストを削減するeラーニングをお探しの企業・学校さま。
- いま話題のクラウドコンピューティングに興味がある教育担当者さま。
クラウドコンピューティングでeラーニング
- クラウドコンピューティングとは
-
ハードウェアやソフトウェア・各種データを、ユーザー側ではなく、インターネットを経由したサーバー側に持つ運用形態。
ユーザー側として「ハードウェアの運用やOSなどのセットアップ、バージョンアップやバックアップなどの諸作業を削減できる」メリットがあり、コストダウンにもつながります。
時代の変化が激しい昨今では、企業の人材育成に関するコストも削減傾向となっています。
そのような状況の中、エスエイティーティーでは新しい教育インフラのスタイルとして、クラウドサービス(クラウドコンピューティングを活用したeラーニング環境)をこの春スタートします。
- 2010年1月20日 プレスリリース発表
- eラーニングサービスの拡大に向けた 「ホワイトクラウド」活用の共同技術検証を開始
クラウドコンピューティングの実現により、サーバーなどのインフラ環境に多大なコストをかける時代は終わりました。eラーニングでクラウドを活用すれば、学習管理システムにかけるコストが大幅に削減できます。
本イベントでは、この最新サービスの特長や詳細を初公開します。
さらに今回のイベントでは、
- 新サービス展開のパートナーとして、 大規模なクラウド環境を運用するソフトバンクテレコム株式会社
- お客さまのニーズに合わせて即座に教材をご提供するコンテンツパートナーとしてサイバックス株式会社、および株式会社イーコース
各社に協賛いただき、バラエティーに富んだサービスをご紹介します。
ソフトバンクテレコム株式会社 立田 雅人さまの基調講演をはじめ、業務に役立つビジネス向け学習教材の展示など、さまざまな分野で活躍するパートナー企業さまの最新情報に触れることができます。
人材育成、教育研修に役立つセッション
会場では特別セッションとして、教育現場の担当者さまにぴったりの入門セミナーや、経営者・決裁者さま向けのセミナーをご用意しました。
さらに、お客さまがeラーニングの導入や運用で抱かれた悩みや疑問に、IT教育の専門家である“ラーニングコンシェルジュ”がその場でお答えする無料相談会も開催します。
最新のIT教育や具体的なeラーニング導入方法が、1日でわかるフェアです。参加費無料ですので、お気軽にご応募ください。
- エスエイティーティー株式会社とは
エスエイティーティー株式会社は、日本国内でeラーニングという言葉が普及する以前から、20年以上にわたりITを使った教育に携わってきました。
- オープンソースLMSによる「学習管理システム」の普及
- 教育効果を考えたコンテンツ受託制作
- 現場の手間を省くコンテンツ内製化ツール
などを追求してきた、駿河台学園グループの教育ITソリューション専門企業です。
自社の持つノウハウ・技術力のご提供だけでなく、さまざまな分野で活躍するパートナー企業さまとタッグを組んで「教育カリキュラム」を構成することで、柔軟・低コスト・効率的な教育サービスをご提供します。
セッション
イベント期間中、セッションブースにて各種セミナーを開催します。各セッションは予約制となりますので、お申し込み時にご指定ください。
スケジュール | セッション | |
---|---|---|
12:00~ 16:00 |
- | - |
13:10~ 13:50 |
A-1基調講演 「クラウドコンピューティングによる企業経営力の強化策」 |
|
14:00~ 14:30 |
A-2セミナー 「現場担当者のためのHow to eラーニング導入」 |
|
14:45~ 15:15 |
A-3セミナー 「経営者視点の失敗しないeラーニング」 |
|
15:30~ 16:00 |
A-4発表 「新クラウドサービス」 |
セッションタイトルは予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
A-1 基調講演「クラウドコンピューティングによる企業経営力の強化策」
(講演内容は調整中です)
A-2 セミナー「現場担当者のためのHow to eラーニング導入」
eラーニングを研修に組み込みたいが、どこからどう手をつけたらいいか、今イチわからない方に向けた、eラーニング入門セミナーです。
経験豊富な講師がさまざまな事例を紹介しつつ、自社に合ったやり方やコンテンツの選び方、効果の高いeラーニングの導入法をレクチャーします。
A-3 セミナー「経営者視点の失敗しないeラーニング」
コストを削減し、効率のよい社員教育・人材教育の環境を目指す、経営・教育責任者さまのためのセミナーです。
最新のeラーニング動向やコストの低減法、eラーニングの効果測定など、気になるトピックを盛り込んでご説明します。
定期開催している同名のセミナーのダイジェスト版となります。
A-4 発表「新クラウドサービス」
『カジュアルに、気軽にeラーニングサービスを利用してみたい』
そんなご要望にお応えするため、エスエイティーティーが選択したのがクラウドコンピューティングです。
ソフトバンクテレコム株式会社が提供するホワイトクラウドを使用して、ASPやホスティングサービスとは異なる「安心」と「コスト」のバランスを実現します。2010年4月のサービスインに向けての、初めての公開となります。
- 2010年1月20日 プレスリリース発表
- eラーニングサービスの拡大に向けた 「ホワイトクラウド」活用の共同技術検証を開始
講演者
セッションを担当する講演者をご紹介します。
- [A-1]クラウドコンピューティングによる企業経営力の強化策
-
立田 雅人(たつた まさと)
1989年 株式会社 日立製作所入社。NTTおよびNTTグループ向けに通信端末、マルチメディアシステム等の再販営業を主に担当。
2001年 EMCジャパン入社。KDDI、NTTドコモ向けストレージシステムの直販営業を担当。
2004年 ベリタスソフトウェア入社。NEC向けストレージソフトウェアのOEM営業を担当。
2005年 日本テレコム(現 ソフトバンクテレコム)入社。災害対策ソリューション、テレマティクス事業、仮想化技術を使ったホスティングサービス、クラウドコンピューティング事業の企画、開発、運営に従事。
現在、ソフトバンクテレコム 営業開発本部 クラウドサービス統括部 クラウドサービス開発部 部長。
- [A-2]現場担当者のための How to eラーニング導入
-
森村 修之(もりむら しゅうじ)
エスエイティーティー株式会社 営業コンサルタント。複数のプログラミング言語に精通し、システムコーディネートからエンターテインメント性の高いコンテンツの企画提案まで、幅広くeラーニングの普及につとめる。
講演歴は内外合わせて3年以上の経験があり、説明のわかりやすさに定評がある。
SCORMアセッサ、およびCIWアソシエイト資格を所有。
現在はeラーニング発展のため、次世代の育成にも力を注ぐ。
- [A-3]経営者視点の失敗しないeラーニング
-
星野 忠明 (ほしの ただあき)
エスエイティーティー株式会社 取締役。日本のeラーニング黎明期より、企業・大学などeラーニング導入・運用100社以上関わる。
日本eラーニングコンソシアム標準化推進委員会の各種ワーキンググループ参加メンバー。
SCORMアセッサ資格を所有し、翻訳や各種イベントでの講演を行う。また、m-Schoolにて、eラーニング講座の講師も務める。
eラーニング教材の先駆けでもあるマルチメディア教材を多数開発し、「お客さまの視点」に立ったサービスを推進する。
セッションタイトルは予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
無料相談会
イベント会場内では、eラーニングやIT教育の専門家であるラーニングコンシェルジュが、お客さまの悩みにその場でお応えする無料相談会を開催します。
- ラーニングコンシェルジュとは
-
eラーニングのスペシャリストとして、IT教育業界の第一線で活躍している専門家集団です。詳しくはeラーニングのスペシャリストをご覧ください。
各コンシェルジュは、
- IT教育のコンサルティング
- 教材制作、自社内制作のアドバイザー
- システム導入のプロフェッショナル
など、いろいろな得意分野を持っています。お客さまのご要望に合わせて最適なコンシェルジュを選任しますので、eラーニングや社員教育に関するお悩みや解決策を、遠慮なくご質問ください。
無料相談会は予約制となります。お申し込み時にご指定ください。
ご相談の時間帯については、お電話またはメールにてご連絡させていただきます。またご予約の集中により、ご希望の時間をずらさせていただく場合もありますので、あらかじめご了承ください。
展示
イベント会場では、eラーニングやIT教育に役立つソフトウェアや教材を、実際にご覧いただける展示ブースをオープンします。
新クラウドサービス i-Strada
すべてのお客さまに柔軟で低コストな「教育インフラ」を実現する、新クラウドサービス「i-Strada (アイ・ストラーダ)」を実際にご覧いただけます。
セッションA-4で発表するサービスです。ご興味のある方は、A-4へのご参加もおすすめします。
教材制作ツール「smartシリーズ」
コストをかけずに教材を大量生産できる教材制作ツールsmartシリーズを展示し、実際の使い心地をご確認いただけます。この春公開予定の、データ変換サービスの発表も予定しています。
また、お客さまのご要望でオリジナル教材を制作(受託制作)する場合の、ケーススタディもご紹介します。
eラーニング ASPサービス ZERO
ASPなのに、カスタマイズができる!あなたのワガママをかなえる、ASP型 学習管理サービスZEROも展示します。
eラーニング専門講座「m-School」
eラーニング制作からビジネススキルまで、プロフェッショナルが教えるトレーニングセンターm-Schoolでは、eラーニングに特化した講座を実施中です。
さらに!来場者さま限定で、m-Schoolの講座割り引きサービスをプレゼント!eラーニング関連講座は20%、そのほかの講座はすべて10%オフで受講いただけます。
以上、エスエイティーティー株式会社より出展
実務に役立つ、高品質な教材やサービス
- パソコン版eラーニング使い放題キャンペーン「学べMAX38」
- 携帯 eラーニング「GranAile mobile」新入社員キャンペーン
- 360度評価サービス
- 内定者SNS「Open SESAME plus」
以上、サイバックス株式会社より出展
- アプリケーション操作習得教材「iPhone対応 Easy」シリーズ
以上、株式会社イーコースより出展
FAQ
イベントに関する、よくあるご質問とその回答です。このほかご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
お申し込み
- 参加費はかかりますか。
-
いいえ、入場・セッション参加・相談会、すべて無料です。
- セミナーは予約制ですか。
-
はい、お申し込み時にご希望のセミナーをご指定ください。
- 無料相談会は予約制ですか。
-
はい、お申し込み時にご希望のコンシェルジュをご指定ください。
- どうすれば申し込みできますか。
-
お申し込みフォームよりご登録ください。また、お電話でお申し込みの方はお問い合わせページよりご連絡ください。
- セミナー、または無料相談会のキャンセルはできますか。
-
お申し込み時にお席をご用意していますので、おそれいりますが開催日の前日までにキャンセルの旨をご連絡ください。
会場、受講環境
- 会場はどこですか。
-
東京 赤坂の山王健保会館 2階 B会議室になります。最寄り駅は、地下鉄 溜池山王駅または赤坂駅です。会場へのアクセス・地図はこちらをご覧ください。
- 必要な持ち物はありますか。
-
- 「イベント受付完了のお知らせ」メールを印刷したもの
- お名刺
- 筆記用具
をお持ちください。
- 途中入場、途中退出はできますか。
-
はい、可能です。
スケジュール
開催日 | 2010年3月29日(月) |
---|---|
開催時間 | 12:00~16:00 (入退場は自由に行えます) |
参加費 | 無料 |
対象者 |
|
会場 | 山王健保会館 2階 B会議室 東京都港区赤坂2-5-6 会場へのアクセス・地図 |
主催 | エスエイティーティー株式会社 |
協賛 | ソフトバンクテレコム株式会社 サイバックス株式会社 株式会社イーコース |
お問い合わせ | お問い合わせページよりご連絡ください。 |
各セッション、および相談会は予約制となります。お申し込み時にご指定ください。展示ブースなども含め、入退場は自由に行えます。
スケジュール | セッション | 相談会 | 展示 | |
---|---|---|---|---|
12:00~ 16:00 |
- | - | B-1無料相談会 eラーニングコンシェルジュによる無料相談会 |
C-1展示ブース SATT/パートナー 教育ソリューションの展示 |
13:10~ 13:50 |
A-1基調講演 「クラウドコンピューティングによる企業経営力の強化策」 |
|||
14:00~ 14:30 |
A-2セミナー 「現場担当者のためのHow to eラーニング導入」 |
|||
14:45~ 15:15 |
A-3セミナー 「経営者視点の失敗しないeラーニング」 |
|||
15:30~ 16:00 |
A-4発表 「新クラウドサービス」 |
セッションタイトルは予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。

イベントのお申し込みは終了しました。