Pマーク/ ISMS担当者様向け
情報セキュリティ教育セミナー~クラウドサービスで実現する情報セキュリティ教育~
企業を狙ったサイバー攻撃は、ますます複雑化しており、情報漏えいなどの事故を防ぐためには、技術面での対策に加え、従業員への情報セキュリティ教育がますます重要となっています。
すでにPマークやISMSを取得されている企業においては、従業員に対する定期的な教育を実施しているにもかかわらず教育の効果が見えない、さらには日々複雑化する脅威に対してタイムリーな教育ができない等の悩みを抱えている担当者の方も多いかと思います。
本セミナーでは、Pマーク/ISMS教育をeラーニングで実施した場合の導入の効果、及びeラーニングで実施した場合の効果測定の方法や導入実績などをご紹介いたします。
本セミナーは参加費無料ですので、お気軽にお申し込みください!
開催は都内 JR飯田橋駅より徒歩1分です。
開催日 | 2015年9月29日(火) |
---|---|
開催時間 | 15:30~17:40(開場:15:00) |
会場 | IIJグループ本社(飯田橋グラン・ブルーム)13F会議室 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム 地図・アクセス |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 50名(定員超過の場合は、誠に恐縮ながら先着順とさせていただきます) |
共催 | 株式会社インターネットイニシアティブ、エスエイティーティー株式会社 |
対象 |
|
お申し込み締切 | 2015年9月28日(月) 17:00まで |
15:30-17:00 (90分) |
タイトル | Pマーク/ISMSにおける情報セキュリティ教育
~教育の重要性とeラーニングによる教育事例~ |
スピーカー | エスエイティーティー株式会社 営業コンサルティング事業部 星野 忠明 |
|
内容 | Pマーク(プライバシーマーク)とISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)では、取得後も最低年1回以上の教育と、効果測定を測る事が定めらていますが、具体的な手法や内容については明記されておらず、教育プログラムの準備以外に、教育案内、教育の実施、結果集計、レポート作成など、教育担当者の方は大変手間がかかっているのではないでしょうか? 本セッションでは実際の運用事務局の立場から、情報セキュリティにおける社内教育の役割やeラーニング化することによるメリット、効率よく行う方法を実施事例を交えながら解説いたします。 |
|
17:00-17:10 (10分) |
-Break- | |
17:10-17:40 (30分) |
タイトル | クラウドサービスの昨今のセキュリティ対策とeラーニングシステムの最新事例 ~アドビシステムズ eラーニング関連製品のご紹介~ |
スピーカー | 株式会社インターネットイニシアティブ GIO推進部 アライアンス推進課 堀江 賢一様 |
|
内容 | Gartner社の最新のハイプサイクルから見ても、今後さらに地道な導入が期待されるクラウドサービス。 一般的に、クラウドサービスの利用に対してはセキュリティ面に対する不安感が高いのも事実です。実際にはクラウドサービスを導入することによりセキュリティレベルが向上します。 本セッションでは、クラウドサービスにおけるセキュリティ対策と、IIJのクラウドサービスについて事例を交えながらご紹介いたします。 |
|
プログラム詳細はPマーク/ISMS担当者様向け 情報セキュリティ教育セミナーのページにてご確認ください。 | ||
株式会社インターネットイニシアティブ | ||
Pマーク/ISMS担当者様向け 情報セキュリティ教育セミナーのページから、お申し込みフォームへとお進みください。 |
講演内容は一部変更になる場合がございますので、あらかじめご了承下さい。