[Attain3]コースの選択画面で、コースや教材が選べない
カテゴリー | トラブルシューティング |
---|---|
製品 | Attain3 |
バージョン | すべてのバージョン |
最終更新日 | 2011年10月21日 |
SATT Attain3の利用において、特定の環境下でコースの選択画面で、コースが選べない、教材が表示・選択できない現象が報告されています。
現象
Attain3のコースの選択画面で、コース以下のツリーが展開されず、教材を選択できない。または、コースそのものが選択できない。

発生する環境
下記の環境において、現象が確認されています。
OS | Microsoft Windows 7/Vista |
---|---|
LMS | Attain3 すべてのバージョン |
解決方法
以下のいずれかの操作で、解決が確認されています。
A. 信頼済みサイトにアドレスを登録する
Adobe Flash Playerのバージョンを10.1以上に更新すると、コースや教材が選択できない現象が報告されています。Internet Explorerの「信頼済みサイト」に、Attain3が実行されているアドレス(ドメイン)を登録することで解決します。
- Adobe Flash Playerのバージョン確認を確認する
-
Flash Playerのバージョンは、Adobe Flash Player のバージョンテスト(アドビ システムズ)のページにてご確認ください。
解決の手順
-
Internet Explorerの[ツール]メニューから、[インターネット オプション]を選択します。
-
オプションダイアログの[セキュリティ]タブを選択します。
-
[信頼済みサイト]を選択して、[サイト]ボタンをクリックします。
-
[このWebサイトをゾーンに追加する]テキストボックスに、Attian3が実施されているアドレスを入力します。入力後[追加]ボタンをクリックし、信頼済みとして登録します。
アドレスが「https:」ではなく「http:」の場合は、[このゾーンのサイトにはすべてサーバーの確認(https:)を必要とする]のチェックを外します。
-
ダイアログをすべて閉じて、再度Attain3のページを表示(再読込、またはページの更新)します。
B. Windowsのユーザーアカウント制御(UAC)を無効にする
Windows 7およびWindows Vistaでユーザーアカウント制御(UAC)を有効にしていると、コースや教材が選択できない現象が報告されています。ユーザーアカウント制御(UAC)を無効にすることで解決できます。
ユーザーアカウント制御(UAC)は、Windowsの初期状態では有効になっています。
解決の手順
ユーザーアカウント制御(UAC)を無効にします。
Windows 7をご利用の場合
Windows 7をご利用の場合は、下記の手順を実施してください。
-
Windowsスタートメニューを開き、一番下の「プログラムとファイルの検索」欄に「uac」と入力して、エンターキーを押します(綴りは「ユー エー シー」です)。
-
「ユーザー アカウント制御の設定」ダイアログが開きますので、スライダーを[通知しない]まで下げて、OKボタンを押しします。
Windows Vistaをご利用の場合
Windows Vistaをご利用の場合は、下記の手順を実施してください。
-
Windowsのコントロールパネルを開き、[ユーザー アカウント]を選択します。
- ユーザーアカウントの設定画面が開きますので、さらに[ユーザー アカウント]を選択します。
-
[ユーザーアカウント制御の有効化または無効化]を選択します。
-
[ユーザー アカウント制御(UAC)を使ってコンピュータの保護に役立たせる]のチェックを外して、OKボタンを押します。
追加情報
ユーザーアカウント制御の変更による影響は、下記のMicrosoftの情報をご確認ください。
- 関連リンク