学び~と導入セミナー【体験編】教材作成から配信準備まで体験しよう!
『学び~と』ハンズオンセミナー
学び~とを使ったeラーニング導入方法が体験できます。
概要

SATTの新しいLMS 学び~と(クラウド型eラーニング学習管理システム)を使ったeラーニングの導入を体験できる 無料セミナー、
教材作成から配信準備まで体験しよう!『学び~と』ハンズオンセミナー
を開催します。
学び~との無料トライアルを始めてみたけど、この後どうしたらよいかお悩みの方、
『これからどう進めればいいの?』
そんなあなたに分かりやすく丁寧にご紹介します。
eラーニングってなにをすればよいの? 「eラーニング」初めての導入セミナーに続き、はじめて作る学習教材をテーマにします。
このセミナーは
- 企業・学校の教育担当者
- 学び~とを実際に操作・体験してみたい方
向けとなっています。
セミナーでは
- ユーザー登録
- グループと属性登録
- 教科、科目、教材を理解する
- 教材を作成する
- 学習者に教材を割り当てる
- 学習者として受講する
といった『学び~と』の基本機能を一通り体験できます。
セミナーで作成した学び~との登録内容は、セミナー終了後もそのままご利用になれます。
トライアルの場合は、トライアル期間のみのご利用となります。
- このセミナーのポイント
-
- 学び~とについて、わかりやすく導入・運用方法をご説明します。
- 講師は実際の案件にも深く携わる、eラーニングのスペシャリストです。
- こんな方におすすめ
-
- eラーニングってなにをすればよいの?初めての「eラーニング」導入セミナーにご参加頂いた方。
- 企業・学校の教育担当者
- 学び~とを実際に操作・体験してみたい方
講師
eラーニングの専門家が講師を担当
エスエイティーティー株式会社は30年以上にわたりeラーニングの学習教材(コンテンツ)やシステムを開発し、多数の企業への導入コンサルティングを行ってきました。
本無料セミナーでは、実際の業務案件を多数手がけたeラーニングの専門家が講師を担当します。
- 増子 哲朗 (ますこ てつろう)
- エスエイティーティー株式会社
-
SATT営業コンサルティング事業部コンサルタント。教材内製化ツールを中心に、教材コンテンツの受託開発や学習管理システムの企業・学校向けeラーニング導入支援業務に携わる。
おもにeラーニング系の講座を担当し、コンサル業務で携わった事例などを紹介。見た目とギャップのある体育会系講師。
日程により担当講師が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
FAQ
セミナーに関する、よくあるご質問とその回答です。このほかご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
お申し込み
- 受講料はかかりますか。
-
いいえ、無料で受講できます。
- キャンセルはできますか。
-
お申し込み時にお席をご用意していますので、おそれいりますが開催日の前日までにキャンセルの旨をご連絡ください。
セミナー内容、会場
- eラーニングのことはまったくわかりませんが、大丈夫ですか。
-
はい、初心者の方でもご理解いただけるように、eラーニングの基本からご説明します。
- セミナーの時間はどれぐらいですか。
-
およそ1時間30分です。
- 必要な持ち物はありますか。
-
- 「セミナー受付完了のお知らせ」メールを印刷したもの
- お名刺
- 筆記用具
をお持ちください。
- 途中入場、途中退出はできますか。
-
はい、できます。
日程・申し込み
講座種別 | このセミナーはハンズオン形式で行います |
---|---|
受講料 | 無料 |
対象者 |
|
受講時間 | 15:30~17:30 (受付15:15より) |
会場 |
|
お申し込み手順 | お申し込み手順をご確認ください。 |
セミナーへの参加方法はお申し込み手順をご確認ください。