株式会社アドバン学習知識の定着としてのLMS活用

株式会社アドバンは、Microsoft Officeのトレーニングから、CADやDTP/3DCGの制作技術、Webクリエーター、プログラミングなどのICTトレーニングを、九州、中国・四国地域を中心として展開しているパソコンスクールです。
対面トレーニングが中心となるパソコンスクール運営としては、予習、復習、欠席時の補習のための手段をeラーニングで補えないかと検討した結果、SATTのsmart FORCE(スマートフォース)の導入を決定しました。
- ここがポイント
-
- 運営側のLMSとして、smart FORCEは導入しやすい。
- eラーニング受講画面の操作性、利便性が高い。
- 関連する製品・サービス
導入事例インタビュー
smart FORCEを、どのようにご活用されていますか?
弊社のパソコンスクールで行っている対面授業のフォローアップとして、eラーニングを活用しています。
お客さま(受講者)は自宅や職場などから、教室で学んだことの復習やこれから学ぶ内容の予習を行うなど、スクール学習の補助教育的な役割で活用しています。
smart FORCEを活用した効果はいかがですか?

お客さま(受講者)からの評判も良く、eラーニングの活用により理解度が深まったり、技術習得のスピードが速まったりと好評価に繋がっています。
それを受け、弊社でも自社で開発しているeラーニングコースを拡充していっております。
使用感はいかがでしたか?
他社のLMSを利用したこともありますが、SATTさんのsmart FORCEは、画面や機能がシンプルで直感的で大変使いやすいと思います。
今後のsmart FORCEの活用法は、どのようにお考えですか?
現在はPCのみを対象としたeラーニングの提供を、今後はスマートフォン端末も対応したいと考えています。
そのためにも、自社で開発している教材の調整などを行う必要があるのですが、徐々に進めていければと考えています。
今後のSATTに期待することはありますか?

サポートも申し込んでいますが、いつも迅速かつ的確な対応をいただいており、とても満足しています。
今後、弊社ではeラーニング事業を拡大していく可能性もありますので、ますますお世話になることと存じます。
SATTさんのサポート体制ならば、安心してお任せできると感じいますので、引き続き期待しています。
社名 | 株式会社アドバン | ![]() |
---|---|---|
ホームページ | http://www.advan-school.jp/ | |
事業内容 | 九州、中国・四国地域を中心として11校展開するパソコンスクール。 Microsoft Officeのトレーニングから、CADやDTP/3DCGの制作技術、Webクリエーター、プログラミングなど、25のコースを実施しています。 |
事例で使用した製品
smart FORCE(スマートフォース)は、 ICT教育・eラーニングの中心となる学習管理システム(LMS)です。
ユーザー権限やグループが柔軟に設定できるため、中小企業の簡易な教育システムから、システム化された大企業への組み込みまで、汎用的に活用できます。
学校・大学や銀行・病院・自治体などでも、幅広くご利用いただけます。
- 関連リンク