株式会社アゴス・ジャパンTOEICテスト対策教材
株式会社アゴス・ジャパンは、MBA・LLM・大学院・大学留学を目指す人たちのための、テスト対策・出願対策の指導専門校です。

特に「テスト対策」においては、とにかく目標スコアを達成していただくこと、そしてそのために最適なカリキュラム、教材、クラス内でのティーチングメソッドを常に磨きつづけることに注力しており、今回はTOEICのテスト対策として、PCはもちろんスマートフォンでも利用できる教材を準備することが重要なポイントでした。
本事例では、TOEICのテスト対策としてのご利用いただいた事例をもとに、ご紹介します。
- ここがポイント
-
- テスト教材作成ツールsmart QUTE 2(カスタマイズ仕様)を使用して、TOEICテスト対策の教材を作成しています。
- スマートフォンやタブレットでも試験を実施できます。
- カスタマイズを行うことで、お客さまのニーズにマッチした、より品質が高い教材を作成できます。
- 関連する製品・サービス
導入事例インタビュー
「smart QUTE 2」の導入のきっかけを教えてください。

株式会社アゴス・ジャパン
佐々木 大 さま
すでにPC用として展開していた「TOEIC」のテスト対策試験を、スマートフォンやタブレットでも実現できるツールはないかと探していたところ、smart QUTE 2を見つけました。
選定の理由は、smart QUTE 2の出題方式が本番に近い形で展開できることでした。
smart QUTE 2をベースにカスタマイズを行うことで、コストを抑えつつ、理想な形でやりたいことが実現できるイメージが持てたので、「これだ!」と思いました。
「smart QUTE 2」の使い勝手はいかがですか?
今までのツールと制作勝手が異なるため、初めは多少戸惑いましたが、Excel自体は使い慣れているためすぐに理解でき、使いこなすまでの時間も短くすみました。
また、Excelは複数人で作業を分担して進めることもでき、引き継ぎもスムーズに行えるので、とても便利で活用の幅が広く、実用的だと感じています。
SATTのカスタマイズ作業や提案はいかがでしたか?
- アゴスの戦略的TOEIC対策
-
短期間でのスコアアップを可能にする、「アゴスの戦略的TOEIC対策」公開中です。無料体験もあります。
- アゴスのTOEIC対策ページへ
目指したのは、本番環境に近いTOEICの試験です。
特に“スマートフォン”の限られた画面で本番に近い形でサービスを提供できなければ、弊社が一貫して取り組んでいる「合格するノウハウ」が伝えられません。
これを実現するために、試行錯誤と工夫を繰り返しました。その際に、SATTさんから出た提案には何度も助けられました。
例えば長文問題の場合は横向きにして最適なかたちで表示させるなど、その当時は思い付かなかった提案でさまざまな問題をクリアすることができたのは、今でも印象に残っています。

また本番は100問出題され、写真や音声、長文など出題されますから、データ量が大きくなります。これをスマートフォンでスムーズに展開することには苦労しました。
この問題の解決にあたっても、データの圧縮と配信に関するSATTさんの提案でクリアし、出題の配信を実現できました。
利用者の反応はいかがですか?

今回のメインターゲットは、企業の社員さまです。
おもな利用は、外出先・営業先からタブレットやスマートフォン等の支給端末を使って学習していただいています。
このようなサービスは、何か不都合がある場合に反応が来るのですが、今のところまったくありません。
きっと、ご満足いただいていると確信しています。
今後の展開(eラーニングとして)はどのようにお考えですか

smart QUTE 2は応用の幅が広く、さまざまな商材に生かせると感じています。
例えば、単語テストのような副教材的なコンテンツの制作にも使えたり、英語以外の言語学習にも応用が利くなど、今後のサービス展開でもきっと活用できると思っています。
最後に、今後のSATTに期待する事は何ですか?
カスタマイズに対しても、スムーズに対応していただいて感謝しています。SATTさんの技術力と提案力は頼もしいと感じました。
ぜひこれからも利用者目線でツールの開発を進め、もっと導入しやすいように改善していくことを期待しています。
社名 | 株式会社アゴス・ジャパン | ![]() |
---|---|---|
ホームページ | http://www.agos.co.jp/ | |
事業内容 | MBA/LLM/大学院/4年制大学留学支援 各種英語試験対策指導 上級管理職・幹部候補向け人材育成支援 国内大学向け国際人材育成支援 |
事例で使用した教材制作ツール
smart QUTE 2(スマートキュート2)は、画像や動画ファイルを組み合わせて、クイズ形式のeラーニング教材を簡単に作成できるツールです。
パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末に対応した教材も作成できます。
編集は使い慣れたMicrosoft Excelを利用して行いますので、誰でも簡単に教材を制作・更新できます。
- 関連リンク