認証取得

SATTは30年以上の歴史を持つ、
教育とITの専門集団です

プライバシーマーク認証取得

ISMS認証取得について

https://isms.jp/lst/ind/CR_JUSE-IR-285.html

組織名称
エスエイティーティー株式会社
組織部門名称
営業コンサルティング事業部、開発事業部(システム管理グループ、システム開発グループ、製品・サービス開発グループ、運用グループ)
所在地
東京都千代田区神田三崎町1-3-12 水道橋ビル8階
認証基準
JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)
認証登録番号
JUSE-IR-285
登録範囲
eラーニングサービス提供及び企業向けシステム開発・保守
適用宣言書:V2.6(2021年10月1日)
初回登録日
2013年2月28日
有効期限
2025年2月27日
認証機関
(認定番号)
一般財団法人日本科学技術連盟 ISO審査登録センター(ISR005)

情報処理安全確保支援士

サイバーセキュリティ対策として、「情報処理安全確保支援士(略称:登録セキスペ)」の資格を有するスタッフが在籍しています。

情報処理安全確保支援士:小川 保

情報処理安全確保支援士ロゴマーク

情報処理安全確保支援士とは

「情報処理安全確保支援士」とは、サイバーセキュリティ対策の重要性が社会的に高まる中で、それを担う人材の育成・確保のために誕生した、『国家資格』です。

「情報処理安全確保支援士」制度について

eラーニング・プロフェッショナル

SATTでは、eLP(eラーニング・プロフェッショナル)の資格所有者が多数在籍しています。

eラーニング・プロフェッショナル
資格所有者一覧
  ベーシック
Basic
SCORM技術者
Engineer
コンサルタント
Consultant
マネージャー
Manager
安藤 英之  
菅野 早苗    
星野 忠明    
村上 卓    
鈴木 雅之    
高橋 美恵子    
白鳥 利幸      
川村 一弘      
牧野 泰典      
増子 哲朗      
石毛 隆      
石塚 哲暁      
栗城 和美      
小車 直人      
田中 孝治      

eLP(eラーニング・プロフェッショナル)とは

eLP(eラーニング・プロフェッショナル)とは、eラーニング(e-Learning)の専門家として幅広い知識やスキルが認められた者に与えられる資格です。

特定非営利活動法人の日本イーラーニングコンソシアム(eLC)が認定しています。

日本イーラーニングコンソシアムとは

日本でのeラーニングの普及に向けて活動している、特定非営利活動法人です。

日本イーラーニングコンソシアム

お問い合わせ

SATTへのお問い合わせは下記よりお問い合わせください。

お問い合わせ

ページの先頭へ