SCORM 2004の
シーケンシングコントロール

SCORM 2004 連載記事

この記事のポイント
  • SCORM 2004の「シーケンシングコントロール」を解説します。
  • シーケンシングコントロールで、学習経路を設計します。
こんな方におすすめの記事です
  • SCORM 2004の技術的な情報を知りたい。

シーケンシングコントロール

SCORM 2004では、シーケンシングの実現を可能にするため

  • Choice
  • Choice Exit
  • Flow
  • Forward Only

といった4つのパラメータについて規定しています。それぞれのパラメータが持つ意味は以下のとおりです。

Choice

Choiceエレメントは、学習者が任意にアクティビティ(学習単位)を選択して自由に順序を決めて学習を行うことができることを指します。

Choiceエレメント
Choice Exit

Choice Exitエレメントは、学習を行う範囲を選択できます。

Choiceを設定した場合における学習の順序は任意に選択できるのに対し、Choice Exitは“自分の系列(descendent)”に対してのみ学習可能なように制限できます。

つまり、階層的に“親”と“子”に移動できても、左右に位置する“兄弟”には移動できない設定となります。

Choice Exitエレメント
Flow

Flowエレメントは、その名の通り隣接するアクティビティ間を自由に移動できる設定です。

Flowエレメント
Forward Only

Forward Onlyエレメントは、アクティビティ間を一方通行で“前進”のみ移動できる設定です。

Forward Onlyエレメント

この4つのパラメータを組み合わせて使用すると、矛盾が生じる場合があります。たとえば、choice="True"とforwardOnly="True"の組み合わせなどがそうでしょう。そのため、SCORM 2004規格ではこのような組み合わせに対して制限を設けています。

たとえば、

  • ForwardOnlyの方がFlowより優先度が高い
  • ChoiceとForwardOnlyがともに"True"で設定していた場合は、1つ前のアクティビティに移動できない

などがあります。

これら4つのパラメーターはマニフェストに以下のように記述されます。


<imss:sequencing>
  <imss:controlMode
    choice="True" choiceExit="True" flow="False" forwardOnly="False">
</imss:sequencing>
  

シーケンシングルールで学習進行を制御

記事一覧に戻る

ページの先頭へ