機能一覧

受講管理システム

ユーザ画面機能

ユーザ画面

ユーザ画面
機能内容カテゴリ
コース名など
多彩な表示
お知らせやコース名などユーザ画面で各項目が表示される場合、管理者画面で指定した文字色・サイズ・書体などの書式で表示されます。
  • コース名
  • コンテンツ名
  • コース要旨・備考
  • 講師略歴
  • お知らせ
WYSIWYG
スマホ・タブレット対応ユーザ画面はスマホやタブレット表示にも対応しています。スマホ対応

ログイン画面(トップ画面)

ログイン画面(トップ画面)
機能内容カテゴリ
お知らせの表示管理者が設定した「お知らせ」が、ユーザ画面に表示されます。
画像や動画、リンク、数式の表示が可能です。複数表示がある場合、指定した秒数で表示が切り替わります。
お知らせ
講座ピックアップの表示管理者が設定した「講座ピックアップ」が、ユーザ画面に表示されます。
画像や動画、リンク、数式の表示が可能です。複数表示がある場合でも、一画面で表示されます。
お知らせ
ユーザ自身による
ユーザ登録
ユーザは、新規登録フォームから自分でユーザ登録することが可能です。
これによりコース申込時に、毎回、ユーザ情報を入力する必要はありません。
ユーザ登録
パスワード忘れ対応ユーザがパスワードを忘れた場合、ユーザ自身で新しいパスワードを登録してログインすることが可能です。ユーザ登録
申込用コース一覧
の表示
ユーザが申し込めるコースの一覧が表示されます。
会場開催、オンデマンド(個別受講)、オンデマンド(セット受講)で分けて表示されます。
各画面では設定されたヘッダー(グループ名)ごとに表示されます。
コース表示
申込用コース
一覧の表示設定
ユーザ画面に表示しない設定や特定の法人のユーザがログイン中のみ表示される設定も可能です。コース表示
年間プログラムの表示年間予定などを表示できます。
年間プログラムの内容は、FTP上のファイル編集で、管理者が編集できます。
コース表示
FAQの表示ユーザ用のFAQを表示します。
FAQの内容は、FTP上のファイル編集で、管理者が編集できます。
FAQ
開催済コース一覧の表示 過去に開催されたコースを、一覧で確認できます。開催年ごとに表示します。コース表示
パスワードロックパスワードを10回間違えると、一定時間ログインできなくなります。セキュリティ
2重ログイン防止同じアカウントで複数ログインできません。セキュリティ

ユーザ登録

ユーザ登録
機能内容カテゴリ
ユーザの職種による
免許番号の登録
ユーザ登録時、指定の職種を選択した場合、免許番号を登録することが可能です。
職種の非表示も可能です。
ユーザ登録
アンケートユーザ登録時、アンケートがとれます。設定で非表示も可能です。ユーザ登録
メール認証ユーザ画面から新規登録があった場合、登録されたメールアドレスに認証メールが送信され、ユーザがURLをクリックした時点でユーザ登録が完了します。
メールアドレス誤登録を防ぎます。
ユーザ登録

ダッシュボード

ダッシュボード
機能内容カテゴリ
受講可能コース一覧の
表示
ユーザが現在受講できるコースの一覧が表示されます。コース表示 
受講
コース受講状況の表示受講できるコースの受講状況も一覧に表示されます。コース表示
受講
コンテンツの表示と
受講
各コースに付随するコンテンツを表示し、アンケートや試験などオンラインのコンテンツを受講できます。
視聴回数の上限や指定したコンテンツを合格していないと受講できないなど履修条件を設定することも可能です。
コンテンツ
受講
ライブの受講ユーザは、ライブ配信(ストリーミング)を受講できます。
※別途、ストリーミングサービスを提供している特定の会社とご契約が必要です。
コンテンツ
受講
オンデマンドビデオの
受講
オンデマンドビデオ(ストリーミング)を受講できます。
前回の続きから視聴することが可能です。
※別途、ストリーミングサービスを提供している特定の会社とご契約が必要です。
コンテンツ
受講
申込状況の確認ユーザは、自分のコース申込状況(入金待ち、入金済み、等)を確認できます。
申し込み状況はわかりやすく、アイコンで表示されます。
コース申込
受講票の表示会場開催の受講票が表示され、印刷が可能です。
受講票のバーコードを読み取ることで、出席を登録できます。
出欠管理
受講票
受講票のスマホ表示受講票もスマホ表示に対応しております。受講票
スマホ対応
受講票
会場情報の表示
受講票には会場設定画面で登録した会場アクセス情報、インポートした画像を表示できます。受講票
Web領収書の表示支払い方法がカード決済の場合、ユーザは、画面上でWeb領収書を表示して、印刷できます。
領収書の宛先はユーザが入力して発行が可能です。
決済
Google Mapの表示 管理者画面の会場設定でGoogle Mapのアドレスが登録されていれば、申込内容からもGoogleMapが表示可能です。コース表示
ユーザによる
コースのキャンセル
ユーザは、自分が申し込んだコースを、キャンセルすることができます。コース申込

講座一覧(会場・ライブの講座一覧)

講座一覧(会場・ライブの講座一覧)
機能内容カテゴリ
会場開催・ライブの
コース一覧の表示
ユーザが申し込める会場開催・ライブコースの一覧が表示されます。
特定の法人のユーザに公開している場合、この画面に表示されます。
コース表示 
NEWアイコンの表示管理者画面で指定された期間、コース表示に「NEW」アイコンを表示できます。コース表示
申込用コースの検索申込用コース一覧から講座名、講師名などキーワードで検索できます。コース表示
申込用コースの抽出申込用コース一覧から、対象者をリストから選択し、抽出ができます。コース表示
満員の表示会場が満員の場合、講座一覧に赤字でその旨表示されます。コース申込
キャンセル待ち受付中
の表示
会場がキャンセル待ち受付中の場合、その旨表示されます。コース申込

オンデマンド受講(オンデマンドの講座一覧)

オンデマンド受講(オンデマンドの講座一覧)
機能内容カテゴリ
オンデマンドの
コース一覧の表示
ユーザが申し込めるオンデマンドのコースの一覧が表示されます。
講座一覧同様、オンデマンドのコース一覧も、コース検索、NEWアイコンの表示が可能です。
コース表示
オンデマンド
のコース種類
「個別受講」と「セット受講」があります。コース表示
特定の法人の
ユーザへの表示
特定の法人のユーザに公開している場合、そのユーザがログインしている時、この画面に表示されます。コース表示

講座詳細

講座詳細
機能内容カテゴリ
要旨・備考の表示コースの内容やアピールを要旨として表示が可能です。また保続情報なども備考として表示可能です。
文字色、文字サイズなど管理者画面で選択が可能です。リンク、画像、動画、数式の表示も可能です。
コース表示
講師、講師略歴の表示コースやコンテンツの講師の肩書・氏名を表示し、講師略歴も表示可能です。コース表示
単位の表示コースの単位、コンテンツの単位を表示します。コース表示
会場詳細の表示講座詳細で表示されている会場名をクリックすると、会場の住所、アクセス、Google Mapなどを表示可能です。コース表示
ユーザによるコース申込 ユーザは、自分が受講したいコースを講座詳細から申し込みできます。コース申込

コース申込(申込フォーム)

コース申込(申込フォーム)
機能内容カテゴリ
会場開催・ライブの
コース申込
ユーザは、会場開催のコースは、「会場開催」「ライブ配信」から選択することができます。
「講座一覧」の講座詳細から申込可能です。会場が複数ある場合は、申込時に会場を選択可能です。
コース申込
オンデマンドの
コース申込
ユーザは「オンデマンド受講」の講座詳細から申込可能です。コース申込
満員表示会場でのコース申込が定員数に達したら、コース申込ができなくなります。コース申込
キャンセル待ちの
申込
キャンセル待ち人数を設定していると、キャンセル待ちとして申し込めます。コース申込
決済方法の選択コース申込時に決済方法の選択が可能です。
  • クレジットカード決済
  • コンビニデジタル決済、等
※別途、決済会社様とのご契約が必要です。
※決済会社とのご契約内容によって、決済方法が変わります。
※決済会社によりデータ連携内容が異なるので、別途、受講管理システム対応の費用がかかります。
決済
リマインドメール会場開催のコースの1日前やオンデマンドコースの開始1日前に、リマインドメールがユーザに送信されます。コース申込
メール

受講履歴

受講履歴
機能内容カテゴリ
受講履歴の確認自分が受講したコースやコンテンツの受講履歴を確認することができます。学習履歴
受講証明書の表示 ユーザは、コースやコンテンツ単位で修了や出席、 合格した「受講証明書」を表示・印刷できます。
コンテンツのみ、コースのみ、両方出力するなど設定が可能です。
学習履歴
修了証の表示ユーザは、複数コースを修了して、指定した単位数を満たした場合、年度単位で「修了証」を表示・印刷が可能です。学習履歴

プロフィール

プロフィール
機能内容カテゴリ
ユーザ自身による
ユーザ情報の変更
ユーザは、プロフィール画面で、自分のユーザ情報(メールアドレス・パスワードなど)を変更することが出来ます。ユーザ登録
メール承認ユーザがプロフィールやパスワードを変更した場合は、確認メールが送信され、URLをクリックしないと変更が反映されません。セキュリティ

認定申請

認定申請
機能内容カテゴリ
資格などの認定申請 資格や外部で取得した単位、認定登録番号などの認定申請をユーザ画面で申請できます。
新規・更新ともに可能です。
認定申請
申請書の印刷ユーザが申請した内容が記入されった内容の申請書をユーザ画面から印刷が可能です。認定申請
申請状況の確認ユーザは自身の「申請済」「認定済」などの認定申請状況をユーザ画面で確認できます。
認定済みの場合、「認定期間」なども表示されます。
認定申請

管理者画面機能

登録内容確認

登録内容確認
機能内容カテゴリ
ユーザ登録情報の
登録・確認・編集
登録されているユーザ情報を、確認・編集できます。1名ずつ入力して新規登録も可能です。ユーザ登録
CSVによるユーザの
一括登録・更新
管理者は、CSVで複数のユーザを一括登録・更新できます。                           ユーザ登録
ユーザ種別の設定ユーザ種別の設定が可能です。一般、社員、法人など。ユーザ登録
ユーザ情報の一覧表示ユーザ情報を一覧で表示できます。条件で抽出したユーザのみを表示することも可能です。ユーザ登録
ユーザ情報のCSV出力ユーザ情報のCSV出力が可能です。条件で抽出したユーザのみを出力することも可能です。ユーザ登録
削除ユーザリスト管理者画面で削除されたユーザは、削除ユーザリストに登録されます。
削除されたユーザを復活することも可能です。
ユーザ登録
管理者による
コース申込
管理者がユーザの受講するコースを、個別に代理で申し込みできます。コース申込
管理者による
コース割当
管理者がユーザの受講するコース割当できます。
条件で抽出したユーザ複数名にコースを割り当てることができます。
コース申込
CSVによる
コース割当・割当解除
CSVでユーザへのコースの割当・割当解除が可能です。コース申込
メール一括送信複数のユーザに一括でメール送信が可能です。
ユーザを抽出して送信することも可能です。送信履歴も確認することができます。
メール
メール送付状況の確認ユーザ登録、パスワード・プロフィール変更や一括送信したメールなど、登録に関するメール送付状況をユーザ毎に確認できます。個別で追加メール(カスタムメール)送信も可能です。メール
受講証明書
一覧の表示・印刷
ユーザ毎の受講証明書の一覧を表示が可能です。この一覧から選択して、管理者が受講証明書を印刷することができます。コース、コンテンツともに可能です。学習履歴

コース状況確認

コース状況確認
機能内容カテゴリ
コース申込などの
状況の一覧表示
ユーザのコースの申込状況(入金待、入金済等)を一覧表示できます。
コース毎など条件で抽出したユーザのみを表示することも可能です。
コース申込
コース申込状況の
確認・更新
ユーザのコースの申込状況(入金待ち、入金済等)を確認できます。
入金待ち、キャンセル待ちユーザへの対応もおこなえます。
コース申込
コース受講状況の確認ユーザのコースの受講履歴(未学習、修了等)を確認できます。学習履歴
管理者による
コースのキャンセル
ユーザが申し込んだコースを、管理者が代理でキャンセルできます。コース申込
管理者による
コース割当
コースが未割当のユーザに、管理者によるコース割当が可能です。コース割当
管理者による
コース割当解除
割当済のコース割当解除が可能です。コース割当
管理者による会場の変更会場開催で複数会場がある場合、管理者が会場を変更できます。コース申込
受講期間の延長ユーザのコース受講期間を、個別で延長することも可能です。ユーザの
コース確認
申込者一覧の表示コースを指定しコンテンツ毎に申込ユーザ一覧を表示できます。受講履歴も確認でき、CSV出力も可能です。出欠管理
出欠管理会場開催の出欠管理が可能です。CSVで一括インポートが可能です。出欠管理
コース状況の
CSV出力
コース状況のCSV出力が可能です。
コース毎など条件で抽出し出力することも可能です。
コース状況
メール一括送信コース申込者に対して、コース毎に一括でメール送信が可能です。メール
受講シール送付状
の印刷
選択したユーザへ郵送する送付状の印刷が可能です。コース状況
受講証明書の印刷抽出した条件で、受講証明書をまとめて出力できます。コース単位、コンテンツ単位の受講証明書の出力が可能です。学習履歴
受講履歴の
CSV入力
受講履歴をCSVでまとめてインポートできます。学習履歴
受講者詳細の表示選択したユーザが受講しているすべてのコース、コンテンツを表示できます。学習履歴
キャンセル待ち
ユーザの申込確定
キャンセル待ちユーザを抽出して、申込を確定し、その旨メールを送信できます。                    コース申込
入金待ちユーザ
への確認メールの送信
未だ入金が確認できていないユーザを抽出し、その旨のメールを送信できます。決済
請求メールの送信申込時請求のコースの申込ユーザへ、請求メールを送信できます。メール
メール送付状況の
確認
コース申込・受講状況に関するメール送付状況を確認できます。
個別で追加メール(カスタムメール)送信も可能です。
メール
修了者一覧の表示抽出条件で選択している年度で、修了単位数を満たしているユーザ一覧を表示できます。学習履歴  

認定確認

認定確認
機能内容カテゴリ
認定状況の確認・
更新
ユーザから申請された資格や登録番号、外部で取得した単位などの申請情報を確認し、状況を更新・認定できます。
認定した機関や有効期間なども登録できます。
認定申請 
管理者による
認定情報の新規申請
資格や登録番号、外部で取得した単位などの認定情報を管理者がユーザの代理で申請できます。認定申請
認定申請書の印刷申請情報に基づいて、認定申請書の印刷が可能です。認定申請
資料受取メールの
送信
ユーザから郵送された資料を受取った時に、その旨のメールをシステムで送信できます。メール
認定更新時期
連絡のメール送信
認定開始日から2年半経過時に更新時期連絡メールが送信されます。メール
認定申請状況の
CSV出力
認定申請状況のCSV出力が可能です。認定申請
メール送付状況の
確認
認定確認に関するメール送付状況を確認できます。認定申請
認定に関する情報
の登録
学校や病院などの勤務先等、認定に関する情報の登録が可能です。認定申請

コース管理

コース管理
機能内容カテゴリ
コース名・
コンテンツ名の設定
コース名・コンテンツ名を設定する際、書式を選んで設定可能です。
太字や文字色など設定できます。WYSIWYGで入力が可能です。
コース管理 
表示の設定
(非公開コースの設定)
ユーザ画面の講座一覧や受講履歴へ表示するかしないかの設定が可能です。
非公開のコースは管理者がコース割当を実施します。
コース管理
コースグループの設定コースをグループでまとめて、ヘッダー(グループ名)を設定することができます。
ユーザ画面の申込用コース一覧で、ヘッダー(グループ名)ごとにコースが表示されます。
コース管理
コース主催の設定コースに主催を設定することができます。
ユーザ画面の申込用コース一覧やコース詳細に、主催が表示されます。
コース管理
コース対象の設定コースに対象を設定することができます。
ユーザ画面のコース一覧で対象で検索して表示が可能です。
コース管理
コース申込期間の設定コースに申込期間を設定することができます。
ユーザ画面の申込用コース一覧には、申込期間内のコースのみ表示されます。
コース管理
NEW表示の設定
(コース)
申込用コース一覧にNEWを表示する期間を設定することができます。
ユーザ画面の申込用コース一覧で、「NEW」が強調して表示されます。
コース管理
会場開催日の設定コースの会場開催日を設定することができます。
ユーザ画面の申込用コース一覧で、開催日が表示されます。
コース管理
ライブ配信日の設定コースのライブ配信日を設定することができます。コース管理
オンデマンド
受講期間の設定
コースにオンデマンド受講期間を設定することができます。
ユーザ画面では、設定した受講期間のみ、コースが受講可能になります。
(ユーザの受講期間はコース割当時に決定されます)
コース管理
単位の設定コースに単位数を設定することができます。コースを修了したユーザに単位を付与します。
コンテンツ毎に単位も設定できます。
コース管理
料金の設定コースに料金を設定することができます。コース管理
コースごとの
決済の設定
管理者は、コースごとに、決済するかどうかを設定することができます。
決済が不要なコースは、申込み後すぐに受講可能となります。
決済機能を使用する場合は、別途、決済会社とのご契約が必要です。
※決済会社とのご契約内容によって、決済方法が変わります。
※決済会社によりデータ連携内容が異なるので、別途、受講管理システム対応の費用がかかります。
決済
会場の設定コースに会場を設定することができます。
会場は複数設定でき、ユーザがコース申込時に会場を選択します。
定員やキャンセル待ちの人数設定は会場ごとに会場設定で行います。
そのコースのその会場が定員数を満員となったら、その会場の申込はできなくなります。
ユーザ画面に、満員のため申込みできないことが表示されます。
会場にキャンセル待ち人数を設定すると、定員数をオーバーした場合に、キャンセル待ちとして、コース申込が可能となります。
キャンセル待ち受付中の場合は、そのことが表示されます。
コース管理
会場
コースの公開先設定特定の法人のユーザだけにコースを公開したい場合に、公開先の設定が可能です。
コース情報をユーザ画面に表示しない設定、コースの公開先を限定する設定、会場の公開先を限定する設定ができます。
コース管理
講師の設定コースに講師を設定することができます。コンテンツ単位での講師登録も可能です。
ユーザ画面の申込用コース一覧に、設定した講師情報が表示されます。
講師略歴も登録ができ、略歴の部分は書体や文字色なども設定でき、コース詳細画面で表示されます。WYSIWYGで入力が可能です。
コース管理
コース情報のCSV出力コース情報のCSV出力が可能です。コース管理
コース情報のCSV入力コース情報をCSVで入力し、新規登録、更新が可能です。コース管理
コンテンツ情報の
CSV出力
コースに附随するコンテンツ情報をCSVで出力が可能です。コース管理
コンテンツ情報のCSV入力コンテンツ情報をCSVで入力し、新規登録、更新が可能です。コース管理
講師情報のCSV出力講師情報をCSV出力が可能です。コース管理
講師情報のCSV入力講師情報をCSVで入力し、新規登録、更新が可能です。コース管理
コンテンツの
履修条件設定
条件で指定したコンテンツが修了(出席・合格)しないと、コンテンツを起動できない設定が可能です。コンテンツ
コンテンツの
視聴回数上限設定
指定した回数分しかコンテンツを起動できないようにも設定可能です。コンテンツ
教材の作成SATTの教材作成ツールを使用すれば、簡単にeラーニング教材(解説教材・テスト教材・動画教材・アンケート等)が作成できます。
製品名:smart C-Cube(スマート シーキューブ)
※別途、ご契約が必要です。
※教材作成ツールはこちら
コンテンツ
SCORM1.2対応
(コンテンツ)
コンテンツは、SCORM 1.2に対応しているので、SCORM 1.2のコンテンツを管理できます。
※他社システムやコンテンツの動作を保証するものではありません。
コンテンツ
ライブ配信集合研修をライブ配信することが可能です。
※別途、ストリーミングサービスを提供している特定の会社とご契約が必要です。
コンテンツ
オンデマンドビデオの
作成
オンデマンドビデオを作成し、eラーニングコンテンツとして配信することができます。
※別途、ストリーミングサービスを提供している特定の会社とご契約が必要です。
コンテンツ
アンケートの作成Excelでアンケートを作成して、eラーニングコンテンツとして、配信できます。
※別途、ご契約が必要です。
コンテンツ
解答内容の出力アンケートや設問の解答内容をコンテンツ毎にCSV形式で出力することが可能です。コンテンツ
テスト結果の出力テスト解答による得点、合否などをコンテンツ毎にCSV形式で出力することが可能です。コンテンツ
テスト解答の出力テストの解答と受講状態をコンテンツ毎にCSV形式で出力することが可能です。コンテンツ
動画チェックオンデマンドコンテンツを管理者画面から起動して確認できます。コンテンツ
割当・コース履歴の
更新
所属やクラスに追加された場合で、未割当なコンテンツがあった場合も割当が可能です。コンテンツ
詳細表示の確認登録されているコース情報がユーザ画面で表示されるコース詳細情報を管理者画面から確認できます。
現在時点の表示内容と申込期間内の表示内容で確認できます。
コース管理
会場受講の出欠管理出欠管理URLにより、会場にて受講票のバーコードの読み取りで、出席や欠席などの管理が可能です。
(バーコード読取機材等は別途必要になります。PCがオンラインでつながっている必要があります。)
出席予定者一覧も表示可能です。
出欠管理

会場管理

会場管理
機能内容カテゴリ
会場設定会場開催またはライブで使用する会場を管理者が作成・編集することができます。
自宅という設定も可能です。
コース管理画面で、どの会場を使用するのか、選択します(複数の選択も可能)。
会場
定員数の設定
キャンセル待ち人数の設定 
会場ごとに定員数・キャンセル待ち人数を設定して、満員となったら、コース申込できないようにします。
ユーザ画面に、その会場が満員のため申込みできないことやキャンセル待ち受付中などが表示されます。
コース申込
会場
会場の
アカウント
ライブ会場は会場アカウントを作成し、ユーザ同様ログインID、パスワードを設定可能です。会場
会場の地図ユーザ画面で会場をGoogleMAPでの表示が可能です。
地図画像をインポートして受講票で表示することも可能です。
会場
会場アクセス会場への交通機関の案内や、所要時間などを入力して、ユーザに案内できます。会場
会場の公開設定会場を非公開にすることが可能です。
非公開の会場は、特定の法人に所属しているユーザがログイン時のみ表示されます。
会場

法人管理

法人管理
機能内容カテゴリ
法人管理法人を登録し、ユーザと紐づけることが可能です。担当者も登録が可能です。法人
請求書の出力法人に登録されているユーザが受講した受講料の請求書(法人ごと)を出力することが可能です。法人
割引率の設定法人ごとに割引率を設定できます。法人
所属ユーザの一覧表示 登録している法人ごとに紐づいているユーザを確認できます。法人

所属管理

所属管理
機能内容カテゴリ
所属の登録・管理部署などの所属情報をツリー型で登録・管理ができます。所属をユーザと紐づけ登録が可能です。
所属単位でコースを割り当てることも可能です。
ユーザの所属先は登録内容確認画面でも変更が可能です。
所属
所属の変更(CSV)所属の変更をCSVで一括で変更が可能です。所属
上長の設定所属のユーザに上長の設定ができます。所属
CSV出力(所属)ユーザがどこに所属されているかの情報をCSV出力が可能です。所属
CSV出力(ツリー)ツリー型で登録されている所属情報をCSVで出力が可能です。所属

クラス管理

クラス管理
機能内容カテゴリ
クラスの作成・管理法人や所属にとらわれず、例えば新人向けや男性社員などクラスを設定できます。クラスの作成・管理が可能です。
クラスに紐づくユーザにオンデマンドのコースを割当できます。                        
クラス  
ユーザのクラス割当クラスごとにユーザを割当可能です。全ユーザから抽出して割当・解除したり、所属ごとにユーザを確認してクラス割当・解除も可能です。クラス
ユーザのクラス
割当状況の確認
ユーザがクラスに割当済かクラスごとに確認できます。クラス
CSVによるユーザの
クラス割当・解除
CSVで一括でユーザのクラス割当・解除が可能です。クラス

コース割当(所属・クラス)

コース割当(所属・クラス)
機能内容カテゴリ
所属・クラスごとに
コース割当
所属やクラス単位でにオンデマンドのコースを割当することができます。
その所属・クラスに紐づくユーザすべてに割当されます。
コース割当
(所属・
クラス)
コース割当状況
(CSV出力)
所属、クラスへのコース割当状況をCSVで出力できます。コース割当
(所属・
クラス)

お知らせ設定

お知らせ設定
機能内容カテゴリ
お知らせ設定ユーザ画面(ログイン画面)に期間を指定して、お知らせ・講座ピックアップを表示できます。
書体や文字色などの設定も可能で、WYSIWYGで入力が可能です。数式や画像や動画も使用できます。
お知らせ 
NEW表示の設定
(お知らせ)
お知らせにNEW表示期間を設定することができます。
ユーザ画面で表示されるお知らせは、NEW表示期間の間は強調して表示されます。
お知らせ
現在の表示内容確認現在、ユーザ画面で表示されている内容を管理者画面で確認できます。お知らせ

メールひな型

メールひな型
機能内容カテゴリ
メール内容の
管理者による設定
管理者は、ユーザに送信されるメール内容を管理者画面で編集することが可能です。
件名、本文、添付ファイル、差出人など設定可能です。
メール
置換文字メールひな型には、送信されるメールによりユーザ名、コース名や会場名、リンク先が変わる場合でも対応できる、置換文字が利用できます。メール

アカウント管理

アカウント管理
機能内容カテゴリ
管理者アカウント管理者は、管理システムにログインするシステム管理者を作成・編集できます。
※オプションで、管理者権限により、特定の画面のみアクセス可能な管理者を作成できます。
アカウント管理
法人管理者法人管理者を設定できます。法人管理者がログインした場合、法人に紐づいているユーザのみしか確認・編集できません。アカウント管理

全般

全般
機能内容カテゴリ
WYSIWYG各表示の入力欄で表示されるものを、書式など確認しながら入力が可能です。            
  • コース名
  • コンテンツ名
  • コース要旨・備考
  • 講師略歴
  • お知らせ
WYSIWYG 
各画面・各書類に
表示される会社情報
ユーザ画面の問合せ先、請求書、領収書などに表示される会社情報を管理者画面で設定できます。会社情報
検索条件管理者機能の各画面で、システムに登録されている情報を、
  • 氏名
  • メールアドレス
  • 学習履歴(未学習・修了)
などさまざまな検索条件で抽出することが可能です。              
管理全般

お問い合わせ

受講管理システム に関するお問い合わせはこちらから

受講管理システム についてのお問い合わせ

ページの先頭へ